『みど*リンク』アクション

2014年10月10日
9/10 田園調布で『みど*リンク』アクションが開催されました。

9/10 田園調布で『みど*リンク』アクションが開催されました。詳しくはこちら

2014年10月01日
mackerel(マカレル)主催「第2回まちあるきイベント」に参加しました。

2014年度の支援グループmackerel(マカレル)さんが、9月28日に「第2回まちあるきイベント」を開催しました。

https://mido-link.com/archives/1255  第1回はこちら

この企画は、スマートフォンを使って、地元の「緑マップ」を作ろう!という新しいまちあるきイベント。
第2回のテーマは「みどりと歴史」。3名のアドバイザーを迎え、武蔵小山〜西小山の歴史を学びました。

アドバイザーのお一人目は、山路安清さんの登場です。
武蔵小山とタケノコのつながりについて、お話をしていただきました。
昔、この周辺はタケノコがたくさん取れる豊かな竹林だったそうです。
皆さん知っていましたか!?
当時、鹿児島の島津藩より門外不出とされていた竹をいただき、
竹を増やして行ったそうです。

しかし今では、竹林だったことを知っている方は少ないとか・・・。
山地さんは後世に語り継いでいくために、資料を大切に保管されています。

image
山路さんのお話を聞いています。

タケノコ物語のパンフレットはこちらをクリック⇒たけのこ物語(武蔵小山)

アドバイザーのお二人目は、近隣在住の東浦亮典さんです。
荏原中央公園で、小山、荏原周辺の歴史についてお話をしていただきました。
地名にも意味がしっかりあることを学びました。

武蔵小山は地盤がしっかりしているため、関東大震災後、移り住んできた人が多数いたそうです。

image(中央公園)
みな真剣に聞いてます!

みどりに関するつぶやきも忘れずにまち歩きをしています!!
image (2) ブーゲンビリア
見事なブーゲンビリアです。都会でもこんなに育つのですね。

image (4) きんもくせい
秋ですね。柿ですよ♪

最後のアドバイザーは、西小山の八幡神社(小山八幡神社)の宮司さんにお話をしていただきました。
小山の名の通り、23区の中で一番標高が高い位置にある神社だそうです。

展望は最高、品川百景にもちろん選ばれています。
境内には、品川区指定の保存樹が3本ありました。
宮司さん②-1
宮司さんおお話を真剣に聞いています!

image  2

まち歩き終了後の懇親会では、街の歴史やみどりについて語り合いました!!

BY伊藤似顔絵

2014年09月22日
『みど*リンク』アクションのFacebookページを開設しました

『みど*リンク』アクションのFacebookページを開設しました。
Facebookページでは、「みど*リンク」アクションwebサイトから発信する情報の他、四季折々のお花や地域の緑化活動、東急線沿線のちょっとしたニュースなど、身近に感じていただけるコンテンツを発信して行く予定です。
みなさま、是非たくさんの「いいね!」をお願いします。
Facebookページはこちら

2014年09月19日
2015年度『みど*リンク』アクション支援グループ募集の告知を開始しました

2014年9月19日より、2015年度『みど*リンク』アクション支援グループ募集の告知を開始しました。
みどりをきっかけとしたまちづくり・コミュニティーづくりにつながる元気で素敵な企画を是非お寄せください。

mido ポスター
募集案内ポスター

今回、ホームページや駅貼りポスターでご覧いただけるメインビジュアルは
イラストレーター原 あいみさんの描きおろしです。

募集内容の詳細は当ホームページの募集案内またはチラシをご覧ください。
募集期間については、2014年10月1日~12月31日です。

ご応募を心よりお待ちしています!

※チラシはこちらです ⇒ 2015年度 支援グループ募集チラシ

2014年09月11日
お花の名前を覚える

「みど*リンク」を担当するようになり、街を歩いていて、街なかに植えられているお花がとても気になるようになりました。
「誰がお世話をしているのかしら?」と、つい立ち止り、花壇に差してある小さな立札に近寄ってみたり…
少々挙動不審なおばさんになってます。

そして、お花の名前を全然知らない!ことに気がつきました。
なので、こんな花壇をみつけると「ありがたや~」。
品川区さん、素晴らしいです!(写真が小さくて見にくいですが、一番下に「品川区公園緑地課」と入ってます)
花壇全体・小 花壇花の名前
ローズマリー以外は知らない…こういう名前がすらっと出てきたらきっと楽しい

うーん、ここはせっかくの機会なのだから、お花の名前を覚えようではないか!
と、本を買ってみました!!
本
色別、季節ごとに調べられます!970種!!

これで強い味方ができたぞ!と、買っただけで安心している自分がいたりするのですが…

ただ、この本、いわゆる「野草」は対象外。

「中原区市民健康の森を育てる会」の方々に、活動場所である里山の「井田山」をご案内いただいたときに「野草」の魅力にも覚醒?!した私。(活動レポートはこちら
お花が咲く季節が決まっている野草たちなので、ほとんどこのときに実物は見られなかったのですが、こちらの写真を見ながら、会の方々にいろいろと解説をしていただきました。お花の名前も素敵なものばかりで、わくわくしながらお話を伺いました。そして、山の斜面にひっそりと、でも力強く咲いているお花たちに、「ぜひまた会いに来たい!」と思ったのでした。
野草
たしか左から2番目の黄色のお花は「キンラン」だったかと…

が、そんな恋心を抱いたくせに、今、お花の名前、忘れているではありませんか!!
だいたいいつ咲いているの??

なので、本当は「野草の本」も一緒に購入したかったのですが、買いに行った本屋には大きくて重い本しかなくて断念。
できればハンディタイプのコンパクトなのがいいのですよね。

さらには「木の花」も対象外のようで、毎日の通勤路に咲いている街路樹の可憐なお花の名前も調べられず…
街路樹_引き 街路樹・花
国道246号線の歩道に咲いているかわいらしいあなたはどなた??

ま、一度に欲張っても、だた持っているだけになってしまう恐れ大、なので、しばらくはこの本で身近なお花を覚えていこう!(と、ここに書いてしまうことで自分を鼓舞?!)

それにしても、今回、花の本を探してみて、改めて花の種類の多さを認識いたしました!しかも植物は「花」だけはないわけで…

東急沿線に多様な植物が存在することは、きっととても大切なこと。
「みど*リンク」でもそのお手伝いができるように、私たちの取り組み自体もいろいろな面で幅広くして行こう、と思いを新たにしました。

by小konuta

2014年08月28日
盆栽ワークショップに参加しました【mackerel(マカレル)】

8月23日、2014年度「みど*リンク」支援グループのマカレルさんが主催する
「盆栽ワークショップ」に参加しました。(会場:武蔵小山創業支援センター)
当日は20名近い方の参加があり、今回は、女性の参加者が多く、会場が華やぎました。

131

  
マカレルさんの緑に関する活動は、これまで2014年4月に武蔵小山~西小山間の緑道公園における植栽に始まり、5月にはまちあるきイベントとして「インタラクティブなみどりMAP」の作成、そして今回が第3回目の活動になります。

それでは、「盆栽ワークショップ」のレポートです。

本日の講師は、植物研究家の塩津丈洋先生です。

盆栽のいろはについて、わかりやすく丁寧に解説いただきました。植物のこと、土のこと、手入れの仕方など、目からうろこでした。特にサザエさんのお父さんを例に出しての盆栽の楽しみ方は、今後意識してテレビを見ようと思いました。
男性としても 職人さんとしても、ステキな方です。周りのみなさんも真剣に耳を傾けていました。

122
     

先ずは、テーブルに並んでいる植物と、陶器製の鉢を選ぶことからスタート。
針葉植物に広葉植物 鉢も色や形さまざまです。
114

私が選んだのは、ヒメシャラです。秋には葉が赤くなるそうです。
128

鉢に植木と土を入れ形を整えたら最後にコケを被せます。保湿効果があり見栄えもよくなります。先生に微調整していただき完成です。
なんて可愛いのでしょうか、自分で作った盆栽がとても愛おしく感じます。 146                                   

お父さんと一緒に参加したお嬢さんもがんばって完成させました。  
 141

盆栽は、いままできっかけがなく未体験でしたが、
今回の「盆栽ワークショップ」に参加して楽しみ方がわかりました。
少しずつ気に入った植物をみつけ増やして行きたいと思いました。
また機会があればもちろん参加します。
マカレルさん、塩津先生ありがとうございました。

【マカレルさんの今後の活動】
第2回まちあるきイベント 2014年9月28日(日)予定
第3回まちあるきイベント 2014年11月9日(日)予定
みどりサミット      2014年12月7日(日)予定

詳しくはマカレルさんのホームページをご覧ください。

http://mackerels.jp/action.html

      大嶋補佐イラスト

  

2014年08月12日
寺家ふるさと村(沿線スポットご紹介)

目を瞑ると確かにそこにいるような気がしました。
えぇ「トトロ」がですよ。スタジオジブリの映画「となりのトトロ」のね。

005水田を渡る風2

「水田を自由に吹き渡る風にそよぐまだ青い稲穂の姿やそれらが奏でる音が想像力をかきたててくれる。」そんな風が吹く場所が「寺家ふるさと村」です。

「温度計を見るのがちょっと躊躇われる…」
思わずそんな気分になる暑い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日の事務局通信は「みど*リンク」アクション支援活動の話題から少し離れ、東急線沿線で「素晴らしいみどり」を体感できる代表的スポットのひとつを訪ねます。
それが冒頭述べた「寺家ふるさと村」…町田市や川崎市と隣接する横浜市北西部の縁にあたる青葉区寺家町に所在し、雑木林の小高い丘に挟まれた「谷戸田」と呼ばれる細長い形状の水田とその奥にある溜め池が特徴的な昔ながらの田園風景が色濃く残っている素敵な場所です。

「寺家ふるさと村」への一般的なアクセス方法は東急田園都市線「青葉台」駅からバス便。バスターミナル2番乗場から「寺家ふるさと村行き」もしくは「鴨志田団地行き」を利用しいずれも終点まで乗車します。後者であっても「ふるさと村」までは僅か220mです。

001ふるさと村への→案内

002入口付近の景観

「ふるさと村」の入口付近にある用水路には印象的な意匠の水門があります。その脇の案内図を一読すれば村の配置が概ね把握可能。

004里山を感じさせる水田と熊野神社の丘

小高い丘は熊野神社の森。まさに鎮守の森ですね。

006里山の民家

020産みたての鶏卵(看板)

007水田と森の様子

緑の中に散在する建物を横目に丘のすそ野の道を進んでいくと、抜けるような青空のもと雑木林の丘に挟まれた谷に美しい水田がひろがる景色を楽しめます。この里山の風景を目にすると農村で暮らした経験がなくても「懐かしい」と感じるのは日本人である証拠でしょうか?

009水田と山(稲の根元が見える)

010稲穂(水田拡がり)

008水田のシオカラトンボ

「ふるさと村」は命が豊富。水田でシオカラトンボを観察しながら顔を上げるとヒマワリ畑が視界に飛び込んできます。

011水田越しに見るヒマワリ

017ヒマワリ群生

018ヒマワリとアゲハ蝶

ヒマワリ畑ではアゲハ蝶に出会うことができました。

012雑木林の丘と谷戸田

021春のふるさと村

さらに進んでいくと右手にいくつかの「谷戸田」が広がっています。以前、春に訪れた時は霞がかった空気の中花が咲き乱れていてまるで天国のようなところでした。夏は緑が濃く生命力に溢れた力強い印象ですね。

016大池

さらに奥へと歩みを進めて行くといくつかある溜め池のひとつ「大池」に突き当たります。
「となりのトトロ」でもメイちゃんの捜索という緊迫した場面で溜め池のある風景が出てきました。あの池から引き上げられた「靴」がメイちゃんのものではなくて心からホッとしたものです。

013ふるさとの森「沢」渡り石と木々

015ふるさとの森休憩所

ところで「ふるさと村」には「ふるさとの森」というこんもりした森と散策路があって、森の中にある背の高い針葉樹の先端の様子は下から見上げただけではよくわからないんですね。もしトトロがいるならそこじゃあないかと踏んでます。

014ふるさとの森針葉樹見上げ

さて、「寺家ふるさと村」を散策して景色を楽しんだことは勿論なのですが、ふと、それ以上に頭の中でいろいろ想像を膨らませる時間に恵まれたことに気づきました。リフレッシュもできたように感じます。これもみどりの効能なんでしょうね。

この通信を読んでくださっている皆さんも是非「トトロ探しの小さな旅」に出向いてみてはいかがでしょうか?
風が…
見えますよ。

by鹿本主査イラスト

2014年08月08日
7/20 大岡山で『みど*リンク』アクションが開催されました

7/20 大岡山で『みど*リンク』アクションが開催されました。詳しくはこちら

2014年08月06日
mackerel(マカレル)主催「第1回まちあるきイベント」に参加しました。

7月27日、武蔵小山駅~西小山駅エリアで mackerel(マカレル)が「第1回まちあるきイベント」を開催しました。
mackerel(マカレル)は、5月14日に『みど*リンク』アクションで支援したグループです。 ※当日の活動の様子はこちら
その第2弾にあたる活動です。

当日は、早朝から真夏の日差しが照りつける中、たくさんの方が参加されました。
今回の企画は、スマートフォンを使って、地元の「緑マップ」を作ろう!という新しいまちあるきイベント。まちあるきシステム「まちつぶ」に、街の緑に関して気になったことや思ったことを参加された方がつぶやくと、その情報が1枚の地図上にマッピングされ視覚化されます。
011 016
スマートフォンを使ってつぶやきます     通りの交差点にも緑が

第1回のテーマは「みどりと庭」。庭師の白武直也さんに緑の案内人になっていただきました。場所は、武蔵小山~西小山エリア内にある道路、民家の庭、植木鉢、公園などさまざまです。白武さんの街の緑についての話を聞きながら歩き、こんなに街に緑があったことにびっくり、暑さも忘れるくらい楽しめました。
020 042
  お店の前にも緑がたくさん      武蔵小山緑道公園は緑がきれい

093 180 
     狭い路地にも         きれいに手入れされていますね!

今後は、9月28日・11月9日に「まちあるきイベント」、年末には、締めくくりの「みどりサミット」を開催予定。3回のイベントでマッピングされた地図を比較し、街の緑について意見交換を行います。 ※イベント情報はこちら
174 191
     頑張ってますねえ!      皆さん暑い中お疲れ様でした~

201   bykoike - コピー    
     街歩き後の懇親会 
  

 

 

 

 

       

2014年08月05日
宮崎台駅前の花壇が完成!!【宮前ガーデニング倶楽部宮崎台地区】

今年度の支援グループ「宮前ガーデニング倶楽部宮崎台地区」。
5月17日に「みど*リンク」アクションの認定授与式と、花壇づくり、花の苗を植えました。 ※当日の活動の様子はこちら

そろそろ花壇が完成しているのではないか!!と思い、
先日、見に行ってみました。

素晴らしい花壇が完成していました。
感動です!!!

HP1
※前列のマリーゴールドは、『みど*リンク』アクション認定証の授与式で植えました♪

HP2-1
暑さに負けず、元気に育っています!

HP4
大きくなーれ♪

HP5
小さな花壇も♪

猛暑の中、水やりやお花のお手入れなど・・・大変だと思いますが
たくさんの愛情をうけて、花も緑もすくすくと育っていくことでしょう。

また足を運んでみます!!

BY 伊藤似顔絵