『みど*リンク』アクション

2015年10月09日
駒澤大学 ECO・環境保護団体Green Grow  10月3日に「こども自然観察会」が開催されました!

爽やかな秋晴れの週末。
今年の支援グループ「駒澤大学ECO・環境保護団体Green Grow」さんの「こども自然観察会」に参加しました。

活動を支援している慶應義塾大学名誉教授(生物学)の岸先生、環境保全活動などをしている「綱島バリケン島プロジェクト」代表・亀田さんがナビゲーターとしていらしていました。

この場所に来たのは認定証授与式以来。
庭に入るとたくさんのチョウがあちらこちらでお食事中でした。
チョウは、アゲハチョウ、モンキチョウ、モンシロチョウ・・・7種類!
幼虫は、キアゲハの幼虫、マミアゲハ(⇒触ると嫌がって匂いを出します)

虫は16種類!!こまかきり、オンブバッタ(メスの方が大きいそうです)、シャクトリムシなど。
大人になってからは、虫をみるなんてことはあまりなかったな・・・。
というか、虫がいるところは避けていたかも!
じっくり観察してみると・・・あんがい可愛いかも。

花とチョウ
チョウたちは仲良くお食事中!!

image11
こちらもお食事中♪
ナミアゲハは、みかんが大好き。
ということは周囲にみかんの木があるということですね♪

image3
岸先生が一番楽しそうでした♪

キアゲハの幼虫

キアゲハの幼虫が数匹。とても綺麗な色でびっくりしました。

というように・・
岸先生は、今回の取り組みは大成功とおしゃっていました。
駒澤大学の学生のみなさんは大喜び!!
暑い中水やりや雑草取りなど、大変だったと思います。よかったですね!!

次回は11月14日に地域交流会を行われます。
是非!足をお運びください。

駒澤大学 ECO・環境保護団体GrennGrowの情報はこちらをご覧ください。

HP ⇒ http://green-grow.net/about/  
Twitter ⇒ https://twitter.com/greengrow_kuniv/
FB ⇒ https://www.facebook.com/Grngrw

1